【実例×住友林業】WEB内覧会 お風呂:TOTOサザナのレビューと減額ポイント

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
住友林業のお風呂TOTOサザナの紹介 住友林業
TOTOサザナのお風呂の減額ポイントやメリットを紹介

住友林業で安いプランがあるのをご存知ですか?
我が家のように木の温もりがある住友林業の家を安く建てる方法をご紹介致します。

我が家はその安いプラン、フォレストセレクションBFの規格住宅で家を建てました。
規格住宅といっても、かなりのパターンが用意されているので、全て希望に合った家を建てることができました。

安いプランの仕様をご紹介し、さらに減額する方法を教えます。

なっつ
なっつ

住友林業の家は2023年5月に完成
夫婦と子供3人で生活しています

我が家が採用した TOTO「サザナ」

採用したのはTOTOサザナです。
住友林業では、リクシル、トクラス、TOTOから標準で選択できます。

なっつ
なっつ

TOTOは以前は有料のオプションでしたが、標準仕様となり
追加料金なしで選べるようになりました。

床:ほっカラリ床

引用:TOTOサイト

ほっカラリ床は、TOTOの一番お気に入りなところです。
床を踏んだ感触がやわらかく、子供たちもお気に入り。
小さいお子様がいる家族では、床がやわらかいので安心できます。
また、床がやわらかいので、ひざをついてのお世話がしやすくなります。

選んだ理由
・床がやわらかく、小さい子供がいても安心
・ひざをついてのお世話がしやすい
・色はグレーで汚れが目立ちにくい
・標準仕様で追加料金なし


壁パネル:パティオベージュ

壁パネルは、1面だけを別の柄にするアクセント使いと全面同じ柄の全面使いがあります。

我が家は全面をブロック調のパティオベージュにしました。
お風呂は汚れやすいところです。
選んだポイントはキレイさを維持しやすいことです。
汚れが目立ちにくいことで、長くキレイを維持できます。

選択理由
・白だと汚れが目立ちますが、パティオベージュはブロック調で目立たない
・ベージュで高級感があり、落ち着いた空間になる(カラフルや濃い色だと落ち着かない)
・標準仕様で追加料金なし

扉:開き戸

扉は、折れ戸ではなく開戸にしました。
以前折れ戸でしたが、折れの見えにくい部分に埃がたまりやすく掃除がしにくく、次は開き戸にしようと決めていました。

その開戸には脱衣室がわに洗濯バーがついています。
開戸に足ふきマットがかけれられま

選択理由
・掃除がしやすい
・洗濯バーが付き、足ふきマットがかけられる
・標準仕様で追加料金なし

浴槽:魔法びん浴槽・ゆるリラ浴槽

水筒で魔法びんという言葉を聞いたことがあると思います。
保温効果が高い水筒のことです。
同じように、浴槽を断熱材で包み込んだ保温効果が高い魔法びんのような構造で、お湯の温かさを保ちます。

浴槽の形は『ゆるリラ浴槽』といって浴槽内にステップがあります。

旦那さん
旦那さん

浴槽の奥側が階段状になっているね。
この分お湯を貯める量が減るから節水につながるね。

なっつ
なっつ

小さい子供がいると、ずっと湯船に浸かると熱くなるから、
よくこの段の上に登るよ。大人だと半身浴もできるね。

TOTOサザナ:減額するためのポイント

減額ポイント① 浴室内の鏡:鏡なしで減額と掃除が簡単

お風呂の鏡は、毎日拭き上げないと、水滴のウロコ状になり手間がかかります。
鏡がないおかげで、掃除が楽です。

減額ポイント② 浴室の窓:窓なしで減額と4つメリット

窓があると換気ができること、外の景色を見ることができる、光が入り節電できることがメリットだと思います。
減額以外にも以下のメリットがあり、窓なしにしました。

窓がないことのメリット
・換気は換気扇で行うことで、虫が入るのを防ぐ
防犯になる
・機密性が高くなり、外気の冷気で風呂場が寒くならない
・窓枠がないことで掃除が簡単になる

減額ポイント③ カウンターや収納棚なしで減額と掃除が簡単

カウンターや収納棚がないことで不要なものをたくさん置くこともなくなり、掃除もしやすくなりました。
収納棚に置くはずだったシャンプーやトリートメントなどは磁石でくっつけて浮かせる収納にしています。
これによりシャンプーボトルの底が汚れることがなく、キレイを長く維持できるようになりました。
お風呂の収納方法についてはこちらの記事をご参照ください。

展示場で実物を見ることで後悔ポイントを減らせる

お風呂はリラックスできる場所です。
大きな後悔があるとせっかく建てた家が台無しになってしまいます。
展示場で実物を見ることにより、後悔ポイントのリスクを大幅に減らすことができます。

我が家では、実際展示場で『ほっカラリ床』を体験し決め手となりました。

カタログでは分からないことはたくさんあるので、後悔ポイントをなくすためには実物を見るようにしましょう。

住友林業の紹介制度での2つのお得

住友林業の春の紹介キャンペーンの画像です。4/1〜4/30まであり、その間はAmazonギフト券が5000円分もらえます

住友林業の紹介制度があります。
2つのお得を受けるには以下の注意が必要です。

紹介制度が対象外となる場合があります。
・資料請求をした場合
・住宅展示場を予約した場合

紹介制度のご利用でAmazonギフト券5000円

現在キャンペーン中で、紹介制度のご利用でAmazonギフト券5000円がもらえます。

紹介制度のご利用で成約時にプレゼント

紹介制度とご成約で2つのアイテムをプレゼントになります。詳細はウッドタイルとチェスターフィットライトです。

新築時、木質アイテム特典として、「室内木質壁ウッドタイルランダム9㎡」もしくは「チェスターフィットライト」をプレゼントです。

住友林業の象徴でもある2つがプレゼントとしてつくのは、大変お得です。

紹介制度をご利用したい方

『クラブフォレスト※でご紹介登録され、紹介先様のメールアドレスをご入力された案件が対象となります。』との規定から、紹介者様の情報が必要となりますことご了承いただき、以下でお問い合わせください。
紹介者様の情報につきましては、紹介制度以外には利用いたしませんのでご安心ください。
その他ご質問など、答えられる範囲で対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました