TOTOサザナのお風呂の壁は、マグネットがつかないという情報がありますが、マグネットがつきます。
我が家のお風呂はTOTOサザナで、3つの減額ポイントの1つである収納棚をなくしました。
お風呂アイテムの収納はどうするか悩み、お風呂の壁面でのマグネット収納にしています。
マグネット収納でキレイを維持でき、掃除も簡単です。
\このブログを見てわかること/
・お風呂アイテムのマグネット収納方法
・お掃除アイテムのマグネット収納方法
・マグネット収納でお風呂をキレイに維持する方法

住友林業の家は2023年5月に完成
夫婦と子供3人で生活しています。
TOTOサザナでお風呂アイテムのマグネット収納方法

TOTOサザナの壁面にマグネットがつかないとの情報がありますが、写真のようにマグネットがつきます。
壁面に収納しているアイテムを紹介します。
商品 | ![]() TOWER マグネット式ディスペンサーホルダー | ![]() マーナ マグネット5連フック | ー 壁面にマグネット収納 |
収納アイテム | ・シャンプー ・コンディショナー | ・無印洗濯板 ・ワイパー ・アズマ工業浴槽洗いブラシ(伸縮する) | ・アズマ工業 お風呂用ブラシ ・山崎実業(Yamazaki)TOWER洗面器 |

マグネット式のシャンプーホルダーは、浮かせられるアイテムでボトル底を清潔な状態に保つことができます。

ひげ剃りや洗顔はマグネット収納ではなく、タオルハンガーに吊り下げ収納をしています。
TOTOサザナのお風呂の詳細や減額ポイントを紹介した記事はこちら↓
マグネット収納①TOWERのディスペンサーホルダー

TOWER マグネットディスペンサーホルダーは、磁石が強く壁面にしっかりと取り付けられます。
マグネットの磁力が弱くてシャンプーを出すときにホルダーが落ちてしまうなんてことはありません。
棚に置いてボトル底にカビなんてのもよくありますが、ボトルを浮かせる収納でカビを防ぐことができます。
壁につけるだけなので、購入してすぐ使えるのもおすすめなところです。
マグネット収納②マーナ(marna) 5連フックで掃除アイテムを収納

掃除道具などの吊り下げたいものがあるときには、マーナの5連フックが役に立ちます。
強い磁力で、フックの間隔を自由に変えることができます。
我が家では無印の洗濯板やワイパー、アズマ工業の浴槽掃除ブラシを吊り下げています。
吊り下げることで乾きやすくカビ防止になります。
マグネット収納③マグネット付きアイテム(洗面器・床掃除用アイテム)

お風呂アイテムそのものにマグネットが付いているものもあります。
TOWERの洗面器とアズマ工業の床掃除用ブラシです。
TOWERの洗面器
裏面にマグネット4か所付いており、マグネットの壁面にくっつけることができます。
壁面くっつけることにより見た目がキレイに整うだけでなく、乾きやすくなります。
この洗面器はマグネット収納だけでなく、吊り下げることができます。
扉やスペースの問題で、マグネット収納できない時は吊り下げることにより整えることができます。
アズマ工業の床掃除用ブラシ
すごいところは、スポンジ部分が壁につかないように少し隙間を空けて、収納できることです。
さらに、スポンジ部分だけで取り替え可能なところです。
壁面にくっついてしまうと、スポンジと壁面の接触部分が乾きにくくなり、菌の繁殖に繋がってしまいます。
洗剤をつけずに掃除もできます。
スポンジ部分に突起があり、床面の凹凸にしっかり入り込み汚れをかき出すことができます。
キレイを長く維持できるTOWER お風呂アイテム:洗面器とお風呂椅子

浮かせるアイテムでカビの発生を抑えることができます。
普通なら床面に置いたままになる洗面器とお風呂椅子を浮かせることができます。
\TOWERの洗面器とお風呂椅子/
洗面器は、マグネットで壁面に収納できます。
お風呂椅子は、浴槽のふちに掛けるようにしています。
お風呂椅子は、洗面器と同じように、洗濯バーにも吊り下げることができます。
使用しているのはこれ↓↓
TOTOサザナ バスルームのキレイを維持する方法
マグネット収納と浮かせる収納でお風呂のキレイを維持しています。
お風呂を維持するためには、こまめなお掃除も大事ですが、マグネット収納により掃除の頻度は減り、少しの掃除でキレイになりました。
・浮かせる収納でシャンプーなどの底面の滑り防止
・マグネットでどこでもつくため、お風呂アイテムが片付けやすい
・洗面器はマグネット収納、お風呂椅子は浴槽のふちに引っ掛け浮かせる収納でカビ防止
まとめ
TOTOサザナは、マグネットがつかないという情報がインターネットでありますが、マグネットがくっつくということを実例でご紹介しました。
マグネットがないものでも、TOWERのディスペンサーフォルダーでシャンプーなどをマグネット収納できます。
マーナの5連フックでお掃除アイテムのマグネット収納をご紹介しました。
こまめなお掃除も大事ですが、マグネット収納により掃除の頻度は減り、少しの掃除でキレイになりました。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント