憧れの住友林業で家を建てて約1年経ちました。
私、夫、子供3人(女2、男1)の5人家族です(一般より少し多い家族構成??)
ネットで色々調べて、調べて、、、考えた家で、
1年経っても満足なところ、後悔したところを紹介していきます
情報交換もできれば良いな
iphoneやタブレットをスッキリ収納できる
充電ステーション実例をご紹介します。
iphone、タブレット、子供の学習用タブレットなど家族が多くなればこのような電子機器もどんどん増えますよね。このような電子機器が家の中の至る所に放置されていませんか?また私のようにスマホがどこに行ったかすぐわからなくなる方いませんか?
我が家の充電ステーションまたおすすめ商品についてもご紹介します。
iphone・タブレット 我が家の充電ステーションの設置場所
ズバリ我が家の充電ステーションの設置場所はキッチンです。
我が家ではペニンシュラ型キッチンを採用し、コンロ前には全面ガラスパネルを設置しています。このガラスパネルの前に、充電ステーションを設置しました。特に、キッチンの黒いデザインに合わせて、充電ステーションもブラックのものを選び、統一感を出しています。
充電ステーション 設置場所を見越したコンセント配置
キッチンでスマートに充電を行うためには、配線の整理も重要です。我が家では、充電ステーションを置く位置に合わせて、壁側にコンセントを設置しました。これにより、充電ケーブルが最短の長さで配線でき邪魔になることがなく、見た目もすっきりしています。充電スペースを確保できた点が非常に気に入っています。
価格:1350円 |
学習タブレットの無印良品 アクリル仕切りスタンドを使った収納方法
さらに、子供の学習用タブレットも充電ステーションの近くに配置し、無印良品のアクリル仕切りスタンドを使って立てかけて収納しています。このスタンドはシンプルで使いやすく、タブレットを複数同時に充電しながらも場所を取らないのが魅力です。家中に充電ケーブルが散らばることを防ぎ、子供たちも必要なときにすぐタブレットを取り出せるので、家族全員が便利に使える配置になりました。
無印良品 アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約13.3×21×16cm 82998207 価格:2511円 |
充電ステーションを導入するメリット
キッチンに充電ステーションを設置することで、家族の誰もがスムーズにデバイスを充電できる環境が整いました。特に、日々使用するiPhoneや学習タブレットを一か所にまとめることで、散らかることなく、すっきりした空間を保つことができます。今までは、散らかった学習タブレットを拾い回らないといけなかったり、スマホは子供が使ってどこにあるかわからない(泣)なんてことも。忙しい朝でも、充電切れを気にせずに使えるので、毎日の生活がより快適になりました。
充電ステーションおすすめ商品
充電ステーションは色々な種類がたくさんあります。生活にあったものを選ぶのが◎
ここで充電ステーションの種類とおすすすめ商品をご紹介します。
スタンドタイプ
スタンドタイプは最も一般的な充電ステーションの形態です。
- 複数の端末(5〜10台程度)を同時に立てかけて充電できます。
- 仕切りの取り外しや横幅調整が可能なものが多く、様々なサイズの機器に対応できます。
- スマートウォッチやワイヤレスイヤホン用の専用置き場を備えたモデルもあります。
価格:5918円 |
価格:9142円 |
価格:3480円 |
マルチポートタイプ
複数のUSBポートを搭載したタイプです。
- USB Type-AやType-Cなど、様々な端子に対応しています。
- スマートIC機能を搭載し、機器に応じて適切な電圧に自動調整するものもあります。
価格:4950円 |
価格:7679円 |
ワイヤレス充電対応タイプ
ワイヤレス充電に対応したモデルです。
- iPhone、Apple Watch、AirPodsなどを同時にワイヤレス充電できるものがあります。
- スタイリッシュなデザインのものが多く、インテリアとしても人気です。
価格:5999円 |
価格:3480円 |
まとめ
充電ステーションを選ぶ際は、使用する機器の数や種類、充電速度の要求、デザイン性などを考慮して、最適なタイプを選択することが重要です。
住友林業の美しい家とLIXILの機能的なキッチンに、実用性をプラスするための充電ステーション。これを機に、皆さんの家にも導入してみてはいかがでしょうか?
コメント